たけし接骨院のご予約

メニューボタン 閉じるボタン

体質改善!健康コラム

2015.03.24

岩崎大記の東洋医学基礎講座『薬食同源』

こんにちは。岩崎大記です。

 

外も春のにおいがしてきましたね!

この季節、入学や入社など、あたらしいことにチャレンジすることがおおくなりますね。

身体も、春にむけて大きく変化する時期でもあるんです!

(鍼灸を受けて体調を整える方も増えてますよ!!)

 

今日は、東洋医学の基礎である食べ物への考え方をすこし見てみましょう。

東洋医学には、薬食同源という考え方があります。

漢方

健康な体をつくり、自然治癒力を高めるために、たべものが欠かせないのあ当たり前の事です。

しかし、東洋医学では、食べ物にはもっと積極的な、体の不調を治す薬効があると考えているのです!

 

食べ物の薬効を利用すれば、何となく調子が悪い、疲れが取れないといった『未病』の状態を改善し、将来の病気を予防することが出来ます。このように、毎日の食事によって体の不調を改善し、けんこうを維持することを食養生といいます。

 

食養生を行うためには、食べ物の性質を知ることが必要です。「体を温める食べ物、冷やす食べ物」「味による性質の違い」などを理解して、自分の体質や健康状態にあった食べ物を選び、体調を改善する食事を考えましょう。

 

 【春に適した食べ物】

春は、気温が徐々に上昇し、草木が芽吹いてのびやかにエネルギーを伸ばす季節です。

体内も、気の流れをよくして、エネルギーをのびやかにさせることが必要です。

気の流れを良くする食べ物を積極的に食べて、体内の気の流れを調整しましょう!!

7b1b9c105ee472a8ead0fbd29359b50f

春に適した食べ物(気の流れを良くする食べ物)

そば、たいこん、油菜、香菜、セリ、セロリ等

 

季節によってこのような違いがあるってこと、わかりましたか?

 

基本的には季節の食べ物(最近は一年中なんでも手に入りますが・・・)を食べると、強い体を作れるのですね!

皆さんも、セルフケアの一つとして取り入れてみてはいかがですか?

 

B&Pコンディショナー 岩崎大記

カテゴリー

アーカイブ

身体の痛み・不調でお悩みの方は、
たけし接骨院へ
身体を健康な状態に戻し、
リバウンドもしないように指導もいたします。
お問い合わせ・ご予約はこちら
  日・祝
8:30
-12:00

16:00
-20:00
-12:00 -13:00

※水曜日は12:00まで、土曜日は13:00まで